1か月前まではブログとかソーシャルとか全く興味は無かった
吹き出物って出来始めてから大量出来始めるまで結構あっという間なような感じがします。
そうなる前にニキビケアしていくのが大事だとブログを書く前から思っていました。
1か月前まではブログとかソーシャルとか全く興味は無かったのだけれどもちょっと前にお姉ちゃんからすすめられてPCを買っちゃったからこれを機にブログを始めてみようと思います。
ソーシャルとか結構興味がないのですが、その時間があったらほかのことがしたいですし、ニキビケアの時間に充てたいと思います。
ブログはやっぱり複数管理していると管理も面倒になる以上に書くブログも複数になってしまい途中でやめてしまいがちです。
ブログを続けるのはやっぱりマイペースな方が良いかもしれませんね。
ソーシャルの代名詞は?
次から次へとできるので、ニキビの継続率のほうが高くなってきているようです。
どうやらニキビに春が来たような感じです。そんなニキビが満載な私ですが、時々好きな事を更新していきます!
ここ最近ニキビが減ってきたな〜と思うとアクセス数もやっぱり減ってきていましたね。
やっぱり普段からニキビケアするなら専用にニキビケアコスメを使用していきたいところです。
ニキビの日記ばかりになるかもしれませんが、スキンケアが好きでもあるので、何かしら自分で発見した方法とかも書いていきたいと思っています。
ソーシャルの代名詞はツイッターとかありますが、SNSサービスは昔の無料ブログみたいにいっぱいあるようになってきているので、ネイバーまとめのSNSサービス一覧は簡素にまとめられているので見やすかったです。
- 美容やスキンケアを堪能する情報
- 無添加シャンプーで豪華なのはある?
- クレンジングは最初のスキンケアに欠かせない
- 頭皮が脂っぽいのを解消したい
- アミノ酸系シャンプーはいいけど
- 炭シャンプーはいいの?
- 草津温泉の入浴剤が凄く良い?
- 海藻シャンプーは保湿力がある?
- 弱酸性シャンプーは頭皮に優しい?
- 敏感肌用のシャンプーってある?
- 乾燥しやすい髪には栄養補給?
- 抜け毛が気になったらアミノ酸系シャンプーに変更したほうが良い?
- 髪が細くなったらスカルプシャンプーに変更しよう
- アルコールの摂取量が多いと抜け毛に繋がりやすい?
- イソフラボンを多く含む食品は育毛に効果的?
- ストレスは薄毛に関係したりする?
- 産後は白髪とか増えたりする?
- 産後は抜け毛が多くなりやすい?
- ホルモンバランスと白髪の関係は?
- 白髪は何故出来るの?
- 白髪に良いと言われているヘアケア製品は?
- 髪の傷みなどに良いトリートメントなど
- ストレスが溜まると抜け毛なども増えやすい?
- ノコギリヤシには育毛の効果はあるの?
- 抜け毛の対策にはノンシリコンシャンプーが一番良い?
- ヘアサイクルの改善は良質な頭皮ケアで行いたい
- 亜鉛は育毛などに良いと言われているミネラル?
- 頭皮の血行促進をして育毛をしていく
- 運動不足は抜け毛が増える要因になる?
- 髪の老化が気になった場合に良いシャンプーはある?